九地協は1月14 日~15 日、鹿児島県霧島市「霧島国際ホテル」においてハンセン病支部賃金職員決起・交流集会を開催しました。
![]() 集会では、「手引き」並賃金への切り下げ問題をはじめとした当局の賃金職員攻撃をはね返し、入所者の医療・介護と自らの雇用・処遇を守るたたかいについて、賃金単価アップ・定員化を基本とした処遇改善要求を掲げていくことを意思統一しました。 今回の集会には、九州ハ病 5 支部の代表に九地協役員、本部・桶谷担当書記を加えて計 19 人が参加しました。 集会では、まず「定員の退職がありながら定員化はゼロ」「先任順くずしがあった」などの定員化をめぐる問題や、新人がすぐに辞めていく実態に、医療・介護を維持していくうえでの不安が出されました。 賃金に関しては「親の介護や結婚のことを考えても賃下げは困る」「へルパー 2 級取得者は給料上げろと言いたい」「何としても賃金切り下げストップを」など切実な声が出されました。また、支部での賃金職員集会の経験などが出され、若い人たちをより多く組合に結集させるにはどうすれば良いかなどを話し合いました。 集会では、 ① 定員化と賃金改善(単価アップ)要求署名 ② 「ハ病問題基本法」署名の推進、組織拡大などのとりくみを強化していくことを確認しました。
by zeniro-kyushu
| 2008-01-15 12:00
| 会議・集会
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 09月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 02月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 twitter
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||